蛙の井戸見聞記 Pretty frog in a well who knows nothing of the great web ocean!

~~ 好奇心は猫をも殺す Curiosity Kills the Cat ~~ ♪欲しいモノ・食べたいモノ・ネットで集めた情報と日々の記録の倉庫♪ Logging my life... Since 2003.12  

DFT

[DFT]

QuantumExpressoを導入してみた。あと、Lobsterとabipy 。

本体PCは、

マザーボード:
ASRock Intel Z390 ATX  Pro4 
CPU:
INTEL Corei7-9700K
メモリ:
CORSAIR DDR4-2666MHz 8GBx4

で作ってみた。

OSはUbuntu 20.04 LTS
ubuntu.com

イメージファイルは、

hdiutil convert -format UDRW -o ubuntu.img ubuntu.iso
diskutil list
diskutil unMountDisk /dev/diskNN
sudo dd if=ubuntu1.img of=/dev/rdiskNN bs=1m

で作製。

sudo apt purge gnome-software gnome-software-common ubuntu-software 
sudo apt install ubuntu-software gnome-software* 
sudo appstreamcli refresh --force --verbose 
sudo rm -r /var/cache/app-info && sudo appstreamcli refresh --force --verbose 
killall gnome-software ; gnome-software --verbose | tee /tmp/gnome-software.log 
  • SSHサーバー
sudo apt install openssh-server
sudo systemctl enable ssh
sudo systemctl restart ssh
  • ファイル名を英語に
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
  • Linuxbrewをインストール
sudo apt install ruby
sudo apt install texinfo libbz2-dev libcurl4-openssl-dev libexpat-dev libncurses-dev zlib1g-dev
sudo apt install gettext
sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Linuxbrew/install/master/install.sh)"
  • sudoでもlinuxbrewソフトを使う
/etc/sudoers に
 /home/linuxbrew/.linuxbrew/bin を追加
  • 基本的なツールのインストール
sudo apt install build-essential
sudo apt install clang
sudo apt install libboost-all-dev
  • 準備
sudo apt install gnuplot
pip3 install cif2cell
pip3 install pymatgen
sudo apt  install grace
sudo apt install mpich
pip3 install pyprocar
pip3 install abipy
sudo apt install freeglut3 freeglut3-dev
sudo apt install libcanberra-gtk-module
  • wxDragon , LOBSTER, abypy

wxdragonhttp://www.wxdragon.de/
Lobster http://www.cohp.de/
abipy https://abinit.github.io/abipy/index.html

  • QuantumExpresso
git clone q-e
./configure
make install
 sudo apt install mopac7-bin
  • VESTA ホームページからバイナリダウンロード
sudo apt install libgtk-3-dev
wget https://jp-minerals.org/vesta/archives/3.5.5/VESTA-gtk3.tar.bz2
sudo apt install glade
tar jxf VESTTA-gtk3.tar.bz2

8コアでの計算

mpirun -np 8 --map-by core pw.x < scf.in |tee scf.out

[emacs] org-mode

テキストベースの日誌システムを以前から探していたのだが、org-modeというのが良さそうなのを発見して使用してみた。
emacsで動作するので、適切な設定をすると、入力可能になる。そして、iOSでもorg-captureを利用した「mobileorg (

MobileOrg

MobileOrg

  • Sean Escriva
  • 仕事効率化
  • 無料
」というソフトがあり、これを利用するとiphoneipadでも読み出しや記入が可能になるという優れもの。
データはすべてテキストなので、アプリのサポートが切れてファイルが読めなくなる心配がない。

[ubuntu]

apt installしてたら、こういうエラーが出て、

 libncurses5-dev : Depends: libtinfo5 (= 6.1-1ubuntu1) but 6.1-1ubuntu1.18.04 is to be installed
                   Depends: libncurses5 (= 6.1-1ubuntu1) but 6.1-1ubuntu1.18.04 is to be installed
                   Depends: libtinfo-dev (= 6.1-1ubuntu1) but it is not going to be installed
 

検索したら

sudo apt install aptitude
sudo aptitude install autoconf bison build-essential libssl-dev libyaml-dev libreadline6-dev zlib1g-dev libncurses5-dev libffi-dev libgdbm5 libgdbm-dev

こういう解決策が出ていた。

aptitudeが、依存関係を解決してくれる!!!

[xcode]

Linker command failed with exit code 1

Linker command の部分を右クリックで画像のようなポップアップ画面を出します。
そして、この中の Reveal in Logをクリックすると、下のようにエラー原因を見ることができます。

なるほど。

[hatena]

てなダイアリーからはてなブログに引っ越し。
で、ブログの方へ Safariから書き込もうとすると、ログインしているのに書き込めないという謎の現象に襲われてて、しばらく放置していたのだが、FireFoxから書いたら大丈夫だった。

はてなはアップルが嫌いらしい・・・?

[OSX]パワーポイント自動保存

場所が微妙に違うところにも保存されるらしい。
こちらのファイルの削除で、自動保存ファイルの復元が解除された!

Finderを開く
上のメニューバーから【表示】→【表示オプション】
下の方にある【ライブラリホルダーを表示】にチェックを入れる
Finderに戻りCmd+Shift+hでホームディレクトリへ移動
ライブラリ → container→ com.micorsoft.Powerpoint → data→library → Preferences → AutoRecovery
中身を全て削除
自動保存済みのファイルも削除

パワーポイント

パワポで、プレゼンテーション1【自動保存済み】というのが起動時に必ず現れて、しかも、中途半端なプレゼンが残った状態になっていて、いらいらしていたのだが、下記の方法で削除できた!!ありがとうWEB!ありがとうこの回答書いてくれた人!

Finderの状態でコマンド+Shift+h
表示→表示オプション 
ライブラリホルダーを表示にチェックを入れる
ライブラリ→container→com.micorsoft.Powerpoint→data→library→autosave informationの中身を削除
これでいちいち立ち上がらなくなりました。