蛙の井戸見聞記 Pretty frog in a well who knows nothing of the great web ocean!

~~ 好奇心は猫をも殺す Curiosity Kills the Cat ~~ ♪欲しいモノ・食べたいモノ・ネットで集めた情報と日々の記録の倉庫♪ Logging my life... Since 2003.12  

2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

fancyhdr.styで表紙だけヘッダーを出さない

http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/tex/latex/090.html \thispagestyle{empty}

リンクメモ

日本語対応 UNIX パッケージ for Mac OS X http://www.fan.gr.jp/~sakai/jx.html 日本語化ソフト http://home.att.ne.jp/air/ewa4618/jware.html マウスでメニュー http://homepage.mac.com/khsu/DejaMenu/DejaMenu.html WineのOSX対応計画 http://www.itmed…

一月が終わってしまいますな〜。

例のウィルスメールだが、 かなり世界的(?)に大流行中みたいですね。 何ヶ所かのblogに騙られたーというような話が書いてありました。 いまだに来てます。ウィルスメールとエラーメールと。それはともあれ・・・本人の風邪気味状態を早く改善せねば。

本業の方のアドレス宛にウィルスメール(サーバーにて消毒済みの抜け殻)がやたら大量に来た。 ええい鬱陶しいなとか思っていたら、今度は、送信エラーメールが山ほど。アドレスを騙られてしまったようです。 私のアドレスをアドレス帳にいれたまま、こんな…

おまけ

endfloat.styでページ番号を非表示にする方法。 適宜以下のコマンドと追加して、必要だったら、ファイル名をendfloat_conv.styとか名前を変えておく。オリジナルをこわさないよーに。 60行目付近 \newif\if@emptypageno 70行目付近 \@emptypagenofalse 90行…

ページ番号関連 表示・非表示エトセトラ \clearpage \addtocounter{page}{1} \makeatletter \advance \c@page by 1 \makeatother \clearpage \pagestyle{empty} \clearpage \pagestyle{plain} http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3992/latex/…

風邪引きました。

日ごろの行いが悪いせいでしょう・・きっと。頭がぼーっと。そこへ同室の人の携帯電話が1時間ほど断続的に鳴り続けました。かける人の執念と言うかなんというか・・・。数回かけてでなかったら、近場にいないってことだろーに。着信履歴は完全にその人の番…

リアルタイムパブリッシング

http://ebook-print.com/contents/main/LEFT/privatebook01.html というのを発見、pdf入稿、しかも30分でできるし、なかなか使えそうと思ったら、一冊の枚数に難あり。80頁では足りない・・・。あ、しかもモノクロかー。大半がカラー印刷な「一部が300頁」ほ…

バックアップウエア

syncsyncsync LE、外付けハードディスクに追加・同期 http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se278917.html ファイルが巨大化する今日この頃、まるごと全部同期が楽でいいや。 メディアへのバックアップは、未だにCDbackupに頼っている。

OSX関係 http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kato/unix/macosx.html http://members.jcom.home.ne.jp/j-klein/ png形式の話 http://www5.cds.ne.jp/%7Ekato/png/

見事に風邪気味モード。

忙しさがひどくなるのを押さえている感じ。

表のセル要素のセル内の「高さ方向の位置」を変更したいとき・・・未決だが暫定的方法

これだという解決方法はどうしても見つからないんだが、移動したいセルの要素を\raisebox{距離}[0pt][0pt]{セル要素}で囲んでやると上下に移動可能。距離を5emとか適当に変更。 http://www.mmm.muroran-it.ac.jp/~s0824088/tex/tips/table.html ちなみに、あ…

カラーな表作り

セルの背景のカラー表示: \usepackage{colortbl} \cellcolor{colorname}{text} あるセルで縦線を消したかったら、\multicolumn{1}{c}{セル要素} とか書く。 あるセルだけ縦線を表示したかったら\multicolumn{1}{|c|}{セル要素} 横線は\cline{3-4}で一部のみ…

図に上書きのテキストをかきたいとき

\usepackage{labelfig}%図に文字を書き込む \ShowGrid \strut\AffixLabels{\includegraphics*[clip]{Figurefile}} で、グリッドを描いて場所を特定。 \SetLabels (.5*.5) 文字\\ \L(.2*.2) 左\\ \R(.2*.2) 右 \\ \E(.2*.2) 中 \\ \T(.2*.2) 上 \\ \B(.2*.2) …

目次の制御:tocへの書きだし

\section*{hogehoge} を目次に出したいときには、 \section*{hogehoge} \addcontentsline{toc}{section}{hogehoge} とする。 補遺の章を作りたければ \clearpage \addcontentsline{toc}{section}{Appendix} \appendix \section{fugafuga} とすればよい。 htt…

WORDNET

osx

OSX版は http://wordnet.sourceforge.net/

英語文法チェッカー

latexの形式を認識してくれるフリーウエア http://queequeg.sourceforge.net/ ジャガーだとデフォルトで2.2、finkだと2.2だったので、python2.3のインストールが別途必要。 パンサーの場合、デフォルトで2.3のようなので、不要。 どちらの場合もpython-cdb-0…

bibtex いろいろ

名前(公表年)というスタイルの方が分かりやすいと思うんだけど。natbib関連のリンク http://park.zero.ad.jp/~zbc08106/tex/bibeco-ja.html http://koichi.nihon.to/psnl/latex0.html#nissya http://park.zero.ad.jp/~zbc08106/tex/jecon/ http://www.mk.e…

めずらしく長文。

昨日よりアクセス解析ツール試用中〜。

web

というわけでまとめました。 WEB頁へのアクセス解析がしたければ、 自分でサーバーを運用している場合は、httpデーモンにログを吐かせる設定にしておいて、そのログの解析をperlかなんかで処理すれば(できあいツールもあちこち転がっているし)オッケーなの…

雪は降り積もらずにすんだらしい。

しかしー、相変わらず寒いです。

家の近くは、雪がかなり降り始めました。積もったり・・・して?

知人から受けた質問:「プログラミングしてみたいんですけどー、どんな言語がいいでしょう?」

いや、そんな漠然と聞かれても・・・・わからないっす。プログラムで何がやりたいんですか? 計算するだけなら、関数電卓でもいいのでは・・・? もうすこし高度な計算なら図も描けるから、Mathematicaなんかお勧めしますけど、いかがでしょう? 金で解決っ…

solraisのオプション

英語にロケール設定できなくて、いらいら。 http://www.ecip.shikoku-u.ac.jp/~togawa/Memo/Solaris/ >setenv LANG C どうしてenじゃないんだー!と叫んでも事態は変わらず。

pTeX mi統合環境 http://bi2212.hp.infoseek.co.jp/ptex/ system OSAX http://www.bekkoame.ne.jp/~iimori/sw/systemOSAX.html HyperBibDB http://www.surf.nuqe.nagoya-u.ac.jp/documents/HyperBibDB/help.html

gaphicxの使い方の頁 図の回転変形エトセトラ

http://www.rsch.tuis.ac.jp/~mizutani/online/latex/graphic.html http://www.cityfujisawa.ne.jp/~huzinami/tex/graphic.html トリミングとか拡大とかいろいろ http://www.h4.dion.ne.jp/~latexcat/intro/intro13.html 文字列を横にしたいときは、{\rotate…

デバッガー gdb 初歩の初歩 http://www04.neo-zion.jp/material/gdb1.pdf コンパイル時に -g オプションをつけておくこと。最近は、Makefileに頼りっきりだったので、久しぶりにダイレクトにコンパイルしたら、忘れていてじたばたしてしまった・・・。

朝、家を出ようとしたら、雪がぱらつきはじめてた。

暇だったら積もってくれてもいいんだけど、忙しいので、空をにらみつつ出かける。

Macで計算

Lapack g77 gnuplot http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~kono/macosx/ http://hpc.sourceforge.net/ 売り物FORTRAN http://www.hulinks.co.jp/software/pf_mac/ http://www.nag-j.co.jp/Compiler/MAC/macFortran.htm http://www-306.ibm.com/software/awdto…